日本には数々の大学が存在しています。そのなかには、名前の響きや語感、歴史的背景などから、憧れのようなものを感じられる大学もあるのではないでしょうか。
【画像:ランキング8位~1位を見る】
そこで、ねとらぼでは2024年7月28日~8月4日にかけて、「『日東駒専・産近甲龍』で名前がかっこいいと思うのは?」というアンケートを実施しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0921ef71ad2bc6c4b1a164d00d560e15884b26a
引用元: ・この世で一番かっちょいい名前の大学といえばなに? [121394521]
東大よりランク上だもんな
生物学の分野で凄いとらしい
ナ禍のときしょっちゅうソース元として
名前見た大学
ハーバード大創立姉妹校とされてるし
幸福の科学大学
天理大学
うちの大学はNITだったな
フォネティックコードも重要だよね
YKAよりはYCFの方がカッコいいと思う
北の方の鉄の街ですか?
国際基督教大学
東京科学大学は偽物
これでヨシ
長崎ウエスレヤン大学(221から鎮西学院大学)
プール学院大学
ノースアジア大学
群馬パース大学
立命館アジア太平洋大学
宇部フロンティア大学
甲子園大学
最悪の部類
主に荷電粒子砲・陽電子砲・波動法の実用化開発研究などをしている
聖隷クリストファー大学
聖マリアンナ医科大学は
略称はクリ大
履歴書に書くのも大変だな
マサツーセッチュ
マ
マサチューセッツ工科大学
なお湘南藤沢キャンパスの略称?はSFC
スーパーファミコンと同じ
長野民はみんなここ出身
中洲産業大学
中洲産業大学はタモリが教授で華丸が卒業生だな
ザコク
国士舘大学
伯父(高卒議)も来ていた。
伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」 伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。
久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
藝の字がかっこいい
中身は仲間内の作品をよいしょしあってるだけかもしれないけど