日本は30年を失ったのに良い雇用状況を維持、最終的にはバブルが除去され良質なコア競争力が残った [662593167]

1: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:23:10.66 ID:U6nax9WV0● BE:662593167-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
https://www.recordchina.co.jp/b946710-s25-c10-d0052.html

微博(ウェイボー)で190万のフォロワーを持つ経済ブロガーは5日、「中国で日本といえば、さまざまな嘲笑が向けられるが、
今日の日本の若者の失業率は非常に低く抑えられている。このことについては誰も深く追求していないようだ」と指摘。
「これを理解すれば、実は中国が必●に武器を造っていることが実は中国の若者の就職問題の解決につながることが分かる」と論じた。

引用元: ・日本は30年を失ったのに良い雇用状況を維持、最終的にはバブルが除去され良質なコア競争力が残った [662593167]

18: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:39:58.36 ID:82xQkJy00
>>1
良い雇用状況だと信じ込まないとメンタルを維持できない状態にまで追い込まれてるんだろ

実際はたび重なる人手不足による事故やら事件やらカバー不可能状況で

倒産に追い込まれてる事業がいくつも出てきてる事から察しろ

2: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:23:44.54 ID:U6nax9WV0 BE:662593167-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida2.gif
その上で、「日本が30年を失ったにもかかわらず依然として良い雇用状況を維持できている大きな理由の一つは、大規模な海外投資に
ある。海外投資から得られる日本企業の利益は日本の株式場にも反映されると同時に、こうした膨大な海外資産は最終的に
日本の本社によって管理されている。実際、私が10年以上前に日本で働いていた時、日本人社員の多くは、海外にあるサプライヤー、
技術チーム、場を管理していた」とした。

そして、「日本経済は30年間停滞しても、最終的にはバブルが除去され良質なコア競争力が残った。また、自由な資本移動と安定した
株式場によって海外場で得られた利益と投資が国内に還元されている」とし、「日本で人材需要が高いのは国内のサービスのため
ではなく、世界の巨大なサプライチェーンや場、投資を管理するためなのだ」と論じた。

一方、「中国が日本のモデルを採用するというのははっきり言って甘い」と指摘。「成長はしないが、福祉は保障され、社会は安定し、
就職が容易…(というのは難しい)。日本のような(安定した)衰退状態に入るには、中国人が海外に進出し、世界の資源、場、資産を
管理する必要がある。そして、日本の海外資産が長年、価値を生み出し続ける重要な要素は、世界中の米軍基地がビジネスの基本的な
ルールを保護しているから。これで、日本がどんな状態でも米国の最も強固な同盟国、あるいは属国である必要性が理解できるだろう」
と述べた。

同ブロガーは「中国にとってA株とH株の問題や人民元の国際化は別の課題であり、これらも解決する必要がある。
しかし、中国にはその条件が明らかに不足しているため、自ら軍需産業を整備するしかない。投資と軍事基地の展開を同時に行い、
ビジネスの公平性を確保することで利益を保証することができる。
これは実に簡単なことで、何百年もの歴史が繰り返し教えてくれる教訓だ」と論じた。

中国のネットユーザーからは
「日本の方が楽そうだ」
「ピンクちゃん(小粉紅。民族主義者)は涙目」
「日本は高齢化と人口減少で労働力が足りていないだけだろう」
「(日本では)70過ぎてタクシー運転手をやり、80過ぎて飲食店で働いている(管理ではなくサービス業に従事している)けど…?」
「日本の失業率が低いのは高齢化がひどいから。あと30年もすれば中国の若者の失業率も低くなる」
「彼らの就業率が高いのは人手が足りないから。そうでなければ60過ぎてタクシー運転手になんてならない」
といった声が上がった。

また、
「でたらめなことを。日本は米中に刈り取られてますます委縮している。(日本企業は)自動車メーカーがつぶれれば管理も何も
なくなるわ」
「日本の支柱産業はまもなく倒れる」
「中国は日本の道は進まない。進むのは米国の道だ」
「多くの人が分かっていない。国内場はすでに競争が激しすぎる。(海外に)出ていくには拳(軍事力)がなければ早期に
安定した友好的環境はつくれない、ということだ」
「面白い理論だ。ではどのくらいの空母を造れば(中国製の)電気自動車(EV)を欧州で売れるようになるのか」
といったコメントも寄せられている。

3: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:24:28.23 ID:qUBfziZV0
その間の世代を犠牲にしてる事も書けよ

4: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:25:10.00 ID:ulyJH5Aw0
> 「日本は高齢化と人口減少で労働力が足りていないだけだろう」

はい

9: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:29:13.42 ID:NLN8zt6M0
>>4
大問題で草

11: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:30:59.18 ID:IumC/OXN0
>>4
でも160万人も引きこもりがいる

5: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:25:43.26 ID:7tlOOhzJ0
海賊版大国のシナが他国から学べるとか笑わせんなよ

6: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:25:48.15 ID:oi+GGpWN0
核に頼る競争力は良くない

7: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:27:38.67 ID:tU+zteDy0
日本人←低賃金でもブラックでも働く
中国人←低賃金なら働かない、寝そべる

どっちが正しいかは置いといて、こういう違いがあるように思える

8: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:29:13.03 ID:BuyYVQOL0
>>7
支那の場合は無賃金なブラックだよ

12: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:31:00.87 ID:/DNQFTAk0
>>7
今のウンコ製造機共は仕事は有るのに働こうとしないじゃないか

15: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:36:59.74 ID:cdcZSdyb0
>>7
闇バイトの増加で驚いたのがそれなんだよね
中国人こそ強盗でもして金持ちになろうとして日本人こそ寝そべるかと思ってた

10: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:30:16.64 ID:OlPhwvFc0
金利を抑制し、賃金を下げ続けた結果雇用は維持したが、世界から取り残され、ガラパゴス化しただけ。

13: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:31:29.93 ID:2IUQ36pQ0
海外投資で得た利益が国内に還元されていないのは
経常収支と貿易収支の差ですぐ分かる

14: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:35:45.20 ID:Y4yhaiIC0
失われたでんでん言うけど、主にオールドメディアwなんかが
加えて貧困とかなんとか言っても、上から目線で言ってるだけで
本物のガチ貧困なんてのは、ほぼ居ないものとしても良いレベル
それなりにソフトランディング成功してるんだよ
個人的には10年以上前から言い続けてたけど

16: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:37:37.55 ID:bp/+uiGa0
過去の遺産と人口減による人手不足。

17: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:37:52.32 ID:uiQpuxA80
むしろその30年はバブルの時に貯めた金でかろうじて生き延びたとも言える
今の国民にはその貯金も尽きて衰退まっしぐら

19: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:46:20.19 ID:glKW+Y8o0
これがゆでガエルか

20: まとめちゃん 2025/01/07(火) 07:59:30.99 ID:Otk6FU6y0
観光と外食がたくさんあっても仕方ない

21: まとめちゃん 2025/01/07(火) 08:02:46.99 ID:/CPh1fpe0
この手のスレ立つと働かない理由奪われると思うのか無職とかニートが必●になるな

22: まとめちゃん 2025/01/07(火) 08:03:27.64 ID:LjI5asDH0
この記者は何も知らないんだな
日本は求職活動してないと失業者に数えられないんだ
そして求職活動とは月1以上ハローワークに行くことなんだ
民間の求人サイトで仕事探してる奴も諦めて引きこもってる奴も失業者にカウントされない

23: まとめちゃん 2025/01/07(火) 08:04:53.55 ID:ETyXwMjg0
ぱよイッライラw

続きの動画はこちらから、、、↓ DUGA

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA