新生 モーニング娘。 新曲「One・two・Three」を初披露 live Girls Award 2012 S/S HD
https://www.youtube.com/watch?v=6ogGi_VGnrA
引用元: ・YouTubeに娘。がガールズアワード2012でOne・two・Threeを初披露した動画が上がった時って希望しか見えなかったよね
バブルの時はみんな景気良かったってそりゃそうだろうなとか言えないねw
なんでこんなイベントで歌うんだろう?と素直に思ってたけど
電通娘。のゴリ押の始まりだったんだと思うと吐き気がする程のドン引きの黒歴史
地下暮らに慣れすぎよ
老舗の看板捨てて挑戦者とた立ち上がった感が良かった
いつの間にか捨てたはずの腐った看板拾ってきてまた使って
売上増えたけど理由は握手券商法
ゲーハー戦争を超えてたと思う
15期の北川さんの写真集が売れてるみたいなんですが
これはれっきとた個人指標ですよね?
あの多額の宣伝費は一体どこに●えたんですかー?
\パシャパシャパシャパシャ!/
ほぼフルモデルェンジの記事で
プラナ期みたいな曲がやれない状況でもあった
とっても上手く移行たと思ったよ
箱ありきってのは
ドーピングを利用た再ブレイクキャンペーン時の箱の上昇を恣意的にリーダー個人の功績にすり替えているということ
こんな子供騙に騙されているのはいくらなんでも●すぎる
道重ヲタが好んで活用ているグーグルトレンドとかいう無銭指標
あれもそもそもがグループ指標だからな
2011年以降のスマホの爆発的な普及によって総検索数自体が伸びている
真に底を探りたいのであればやはり売上を見ていくべきだろう
アロハロ!2012の売り上げがわずか1,000冊とさっぱり売れず(オリン調べ)2大惨敗目
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1354182487/
ピョトラも2012年
2012年が最低迷期即ち暗黒期であるという事実は押さえておこう
例えば?
スキルの差を埋めるためのフォーメーションだったものがフォーメーションが目的になってまったからね
自らは金を出さずにヲタに金を出させてプロモーションた山ちゃんは凄い
砂上の楼閣だろうが盛り上がれただけマシ
今は絶望感かない
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1686119509/
夜中に6スレも完走てるんだけど今じゃ考えられないね
こういうの見ると昔の方がヲタ多かっただろ
2012/05/26公開 初披露動画 (Girls Award 2012)
https://www.youtube.com/watch?v=6ogGi_VGnrA
2012/06/04公開 Dance Shot Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=WzvwlrLkQIs
2012/06/21公開 MV
https://www.youtube.com/watch?v=z2VLNZYyAaE
2012/07/04公開 初披露動画 (Girls Award 2012) 高画質ver.→UFにより即ブロック→非公開
https://www.youtube.com/watch?v=-FWk9wkv8EY
当時は夢中だったんだろうなw
石田もダンスメンだべ
そやな
それがモーニング娘。の本質なんよな
例えばプラナヲタが黄金厨に対て言い訳ていたとか?w









