【企業】オンキヨー、ホームAV事業譲渡でシャープなど2社と協議 [ムヒタ★]

1: 2chの反応 2021/04/30(金) 14:46:27.10 ID:CAP_USER
 オンキヨーホームエンターテインメントは4月30日、ホームAV事業の譲渡に向け、シャープ、米VOXX Internationalの2社と協議を進めることに合意したと発表した。5月20日までに詳細を決め、6月25日の株主総会で承認する予定。

 VOXX Internationalは、2020年にオンキヨーホームエンターテインメントの米国における販売代理店になった米11 Trading Companyの親会社。一方のシャープは、08年にオンキヨー&パイオニアと共同でマレーシアに合弁会社を設立している。

 オンキヨーホームエンターテインメントは2社を譲渡先に選んだ理由について「上場廃止の見通しを受け、事業継続のためにあらゆる選択肢を検討したところ、すでに協力関係にあった2社が適任と判断した」としている。

 オンキヨーグループは継続する経常損失によって取引先への支払いが遅延しており、19年には投資会社の米Viper HoldingsにホームAV事業を売却し、財務状況を健全化する計画を進めていた。しかし協議が難航したため計画は中止に。

 その後も20年10月の組織改編、21年3月にオーエス・ホールディング(東京都港区)などを引受先にした第三者割当の実施など、資金調達を進めていた。しかし債務超過の解消に至らず、7月末に上場廃止になる見通しと3月31日に発表していた。
2021年04月30日 13時03分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/30/news097.html

引用元: ・【企業】オンキヨー、ホームAV事業譲渡でシャープなど2社と協議 [ムヒタ★]

15: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:16:56.81 ID:mHRjimep
>>1

日本人は●民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれで差別を始める単純民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれで笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人をにする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人は「あの人はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と他人の苦労を押し付ける民族。

日本人は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけ。
日本人の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけ。
日本人は精神科医でも無い素人なのに知ったかぶり知識でうつ病の人を甘えだと批判する。日本人の多くは自称専門家のただの。
日本人は犯罪者の刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える日本人が拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけ●な民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。自分より上の人間の(この場合白人)顔色を伺い媚びへつらう蝙蝠のような気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけが●。●民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿な政治家、陰湿なネットユーザー、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんな●揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。

31: 2chの反応 2021/04/30(金) 16:09:48.80 ID:bK65P59o
>>1
>シャープ、米VOXX Internationalの2社と協議を進めることに合意したと発表した。

実際の文章は、「本格的な協議を行う旨の基本合意書を締結することを決議」だから、大分ニュアンスが違う。

2: 2chの反応 2021/04/30(金) 14:48:22.05 ID:1kJTLilv
オタワ

3: 2chの反応 2021/04/30(金) 14:49:02.69 ID:tug7VZDl
なにが残るんだ?

7: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:01:02.66 ID:XsjpY2Ya
>>3
無能経営者かな?

4: 2chの反応 2021/04/30(金) 14:55:44.14 ID:BgQeAKbf
株が↑

5: 2chの反応 2021/04/30(金) 14:57:39.74 ID:JVJbj60Z
生前譲渡

6: 2chの反応 2021/04/30(金) 14:58:55.31 ID:sEzy0q55
カブ価4~5円で全然動かないけどな

8: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:01:57.96 ID:l96iC3vs
ブランドの譲渡に等しいな。
あと残りはOEM事業かな?

9: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:02:04.47 ID:bSfuydUv
株価+125%ワロタ

10: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:04:01.92 ID:xnAeXUUo

パイオニアはw

13: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:13:51.57 ID:wuELX99Y
>>10
オーディオのパイオニアはオンキヨーと一蓮托生

11: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:05:01.20 ID:NUzhwUMm
いやだから諦めろってw

12: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:07:31.27 ID:bljpZFs7
しみけんや加藤鷹の力を借りるべきだと思う。

14: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:16:53.57 ID:YJoUEoIB
韓国に負けまくりの日本人産業w

16: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:22:12.51 ID:gZcgCI5k
え、それ売り渡したら何が残るん?

17: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:23:14.83 ID:6bQpwWUE
オンキョーとパイオニアってなんのために合併したの?

19: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:28:05.91 ID:wuELX99Y
>>17
興業部門を売却して生き残りたかったパイオニアと
パイオニアのブランド力が使えると思ったオンキヨーの思惑が一致した
実際にはパイオニアブランドのオンキヨー化という結果にしかならなかった

18: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:23:16.65 ID:RiSQ80q7
DENONはまだ生き残っているぞ

21: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:37:23.97 ID:dMZefXqP
>>18
そちらが本物と子供ながらに思ってたが

20: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:29:14.89 ID:z1ffChyl
AVはもう無修正じゃないと無理だもんね

22: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:37:40.57 ID:LdCwDsaq
あとは法人向けのわけわからんサービスで細々生き残るってことか

実質的に破産じゃん

23: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:40:18.80 ID:5H7l8F+A
オーディオとったらオンキヨーに何が残るんだ?
サンスイにしてもそうだがオーディオ系って往生際が悪いよな

27: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:45:29.12 ID:wuELX99Y
>>23
サンスイは労組絡みがあったし
オンキヨーは経営者個人の持ちものだしな
昔はコーラルとかマイクロとか自主解散した会社もある
まあ会社規模が小さかったから可能だった面もあるが

24: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:43:15.82 ID:E682L4nC
シャープ何しとるんや
音響機器とか必要か?
今はスマホで十分

25: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:44:50.80 ID:Vr/ONFF7
ブランド残すだけでせいいっぱいってところか

26: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:45:01.10 ID:GRM0of2V
オーディオはそれだけじゃ商売にならないことが受け入れられなかったんだろ
仕方ないね

28: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:48:48.41 ID:+1IJFWh5
株上がっても意味ないじゃん
上場廃止決まっとんのに

29: 2chの反応 2021/04/30(金) 15:49:10.47 ID:5SCx/pRo
悪いが・・・

オンキョーのブランドイメージは

二流、三流なんだが・・・。

30: 2chの反応 2021/04/30(金) 16:07:58.60 ID:CJusrQfZ
昔からスピーカーなんて高評価じゃん

32: 2chの反応 2021/04/30(金) 16:14:17.24 ID:ltadRUuN
ソーテックってババ掴んだのがここだっけ?

33: 2chの反応 2021/04/30(金) 16:16:50.10 ID:ShC1/RWD
良かったじゃん

34: 2chの反応 2021/04/30(金) 16:23:11.11 ID:Hthkvmid
スマホで何でもできるようになったのと、庶民が趣味に金使えるほどの金回さなかったツケですかねー

続きの動画はこちらから、、、↓ DUGA

Author: kokohenjp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA