
1:2020/01/09(木) 22:05:28.69ID:K+83xSm+0
【動画】中国でまた横暴ツアーガイド騒動=「文句あるなら110番すればいい」「違法でなければとっくに殴ってる」
https://www.recordchina.co.jp/b772251-s0-c30-d0054.html
145人にも及ぶ男性たちから求婚された19世紀のペルシャ・ガージャール朝のお姫様
Khanum TADJ OL-Saltaneh(1883-1936)
求婚を断られて自●した男性も十数名に上った
美の基準は時代や地域によって様々
求婚者は富と権力欲しさによるものだと思うがな
>>14
こんなのネタに決まってんだろ
古今東西美の基準なんて大して変わらんよ
>>34
おかめ顔のお面って確か日本の美人だったんじゃなかったか
>>76
アニメキャラでしこるようなもんだぞ
つまり今と変わらない
>>77
検索したら愛子にそっくりなお面も出て来たけど
愛子でしこるのか
>>14
お、織田無道
中華四大美人沈魚落雁閉月羞花
珍魚
西施…大根足
落雁
王昭君…なで肩
閉月
貂蝉…小耳
羞花
楊貴妃…腋臭
以上役に立たない豆知識
>>57
じゃあ黄夫人は現代の基準では絶世の美女だった可能性も
皇帝マニアックすぎワロタ
楊貴妃も玉藻もでち公もキアラもBBもギルガメッシュも誰も来てくれなかったよ
お朕朕だけきたよ
来月のカード代が恐ろしい
>>14
草生えるわ
すえた臭いだと瞬●されるよな
居酒屋で隣に座られたときはビール一口で帰った
逆にクレオパトラはそんな美人じゃなかったって記されてるらしいね
ということは現代の基準では絶世の美女だった可能性が
>>25
と言っても古代エジプトはネグロイド系だしローマ人から見たらみんなニガーにしか見えなかったろう
>>29
無知かよ
プトレマイオス朝は、エジプトがアレキサンドロスに支配された後の王朝で、王統もギリシア系だ
>>58
>>59
いや、そもそもプトレマイオス朝の出自であるギリシア人(マケドニア人)を
現代的な感覚でいう「白人」とするのも齟齬がある
しかもクレオパトラの祖先には貴族ですらない人がいるから現地人の血が混じってる可能性も十分ある
だからローマ人から見て肌の色が濃かったという見方は全面的に間違っているとは言えない
>>61
ローマ人より色が濃かった可能性については否定していないぞ
クレオパトラがネグロイドだと勘違いしてる点についてツッコんでるんだよ
そもそもクレオパトラ以前の古代エジプト人も、スーダンのヌビア人に支配された時期以外は、黒人より白人(正確には中東人)に近いってわかってるからな
>>80
古代エジプトの人種については諸説あるし現地でも海外のフォーラムでも議論が紛糾するテーマ
前述のクレオパトラの祖先の件と併せて
「クレオパトラはネグロイド系ではない」
と断言するだけの根拠は現在見つかってる資料ではないはず
もちろん同時にネグロイド100%の血統だったというのはありえないけどな
ただマケドニア人の時点で褐色系だしネグロイドの血が入ってるとすればかなり色黒だった可能性は高い
まとめ作成 by 好奇心をくすぐるまとめチャンネル